
こんにちは、millです。
最近YouTubeでも活躍されている、コーヒーインストラクターの岩崎泰三さん。
そんな泰三さんが、動画内でもおすすめしているコーヒーミル「コマンダンテ」について、性能・値段などについて、ご紹介いたします。

岩崎泰三のwiki風プロフィール!本・TCL店舗・マッスルグリル出演など
Contents
岩崎泰三のコーヒーミル「コマンダンテ」の性能
コマンダンテはドイツ発の究極のハンドグラインダー(手挽きミル)です。

ニトロブレードにより安定した粒度で挽ける

刃の形状は臼刃で非常に耐久性に優れた「ニトロブレード」を使用しています。
また、上下の回転軸にベアリングを採用している事により、刃の軸がぶれる事無く、均一な粒度でのグラインディングが可能です。粉砕されたコーヒー粉は刃の周辺に留まりにくくスムーズに下部の粉受け(キャニスター)へ落ちる構造となっています。これにより、粉同士が擦り合わさることなく微粉が発生することを防ぎます。
挽き具合はダイヤルで簡単に調整可能

挽き目の調整もダイヤルを回すだけで簡単に調整できるようになっておりエスプレッソ抽出で使用するような極細挽きからフレンチプレスによる抽出向けの粗挽きまで幅広く対応しています。回転軸にはベアリングを内蔵しているため堅い浅煎りのコーヒー豆もスムーズに挽くことができます。
粉の均一性も素晴らしく、コマンダンテはより美味しいコーヒーを提供したいと日々研鑽するバリスタをはじめコーヒー業界で人気の高い手挽きミルです。
岩崎泰三のコーヒーミル「コマンダンテ」の値段・製品情報
コマンダンテの値段
コマンダンテは種類がいくつかあるのですが、値段は3万円〜5万円ほどです。
普通のコーヒーミルだと、安くて2千円〜3千円くらいなので、コーヒーミルの中ではとても高価ですね。
コマンダンテの製品情報

本体重量:629g
本体高さ:182mm
本体直径:61mm
商品ケースサイズ:530mm X 12mm X 8mm ハンドル部分を含む幅:168mm
材質:ステンレス、100%自然オーク材、ポリエステル、ガラスなど
生産国:ドイツ
容量:一回に約30g〜40g程度
挽き目:エスプレッソ用の極細〜粗挽きまで
まとめ
コーヒーミル「コマンダンテ」について、性能・値段などについて、ご紹介いたしました。
私は自宅で毎日コーヒーを豆から挽いて、会社に持っていくほどコーヒー好きなのですが、今回紹介させていただいた「コマンダンテ」を前から欲しいと思いつつ、高価なためまだ手が出せていません・・・。
お小遣い制なので、奥さんから毎月貰うお小遣いを貯めて、いつか買えたら挽いてみてレビューしたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは、また。